『あした死ぬかもよ?』で得られるもの
あなたは今の人生に満足だろうか?
もし、今この瞬間に死んでもあなたは後悔しませんか?
「あー、私の人生最高だったな~」と言えますか?
おそらく、そんな人はほぼいないと思います。
大半の人は、自分の人生に満足していないでしょう。
- 代わり映えしない日常
- つまらない生活
- 私の人生こんなはずじゃなかった!
- どうしてこうなった!
- 人生に希望がもてない
変えたくても変わらない日常。
最初は抵抗していても、
年齢を重ねるうちに、
「自分の人生こんなもんだ」と諦めてしまった人もいると思います。
この本の冒頭に書いてある、以下の問いを見てみましょう。
はい、あなたはたったいま死にました。
ひすいこたろう『あした死ぬかもよ?』ディスカヴァー・トゥエンティワン,2012年,p10-p12
やり残したことはないですか?
悔しくはないですか?
この問いをみたとき、自分は思いました。

(このまま100点満点中30点ぐらいの人生で終わっていいわけがない、終わりたくない!)
そんな悔しい思いしかありませんでした。
『あした死ぬかもよ?』は
「後悔のない人生」を
歩むための覚悟をさせてくれます
本書には27の質問があります。
その質問に答えていくと、
自分にとっての
「最高の人生」「後悔しない人生」とはなにか?
を教えてくれます。
決して読んで損はしない本です。
むしろ、なぜ今まで読んでいなかったんだ!
と思うかもしれません。
ただ、この本が必要ない人もいます。
「私の人生最高だった、まったく後悔はない」と言える人です。
この本を一言で言うと?

『あした死ぬかもよ?』はこんな人にオススメ!
- 人生最後の日に後悔したくない人
- 生きる理由がわからない人
- 今の人生に満足していない人
- なんとなく、100歳まで生きるんじゃないかと思っている人
『あした死ぬかもよ?』の要約3つ
①人生最後の日に後悔すること

もしも明日、もしくは5秒後に死ぬとしたら、
あなたは何に対して後悔するでしょうか?
- 好きな人に「好き」って言えなかったこと?
- 会いたい人に会えなかったこと?
- 行きたい場所に行けなかったこと?
- 自分のやりたいことをを我慢してたこと?
- 両親や恋人に「ありがとう」を言えなかったこと?
死はあなたに突きつけます。
ひすいこたろう『あした死ぬかもよ?』ディスカヴァー・トゥエンティワン,2012年,p128-p129
「このまま死んだように生きていいのか?」
死はあなたに突きつけます。
「おまえの一番大切にしたいことはなにか?なぜそれをやらない?」
死はあなたに突きつけます。
「自分だけよければいいのか?」
人生最後の日に後悔しないためには
どうすればいいのでしょうか。
そもそも、後悔のない「最高の人生」というのは、
どういう状態でしょうか?
それは、これまでの人生が
「100点満点中100点の人生」でしょう。
後悔するということは、100点ではないということ。
心残りがあるということ。
では、どうすれば自分の人生を100点にできるでしょうか
後悔しない人生を送るための3ステップ
①あなたの人生は、100点満点中、いま何点?
考えてみてください。
自分の人生を振り返ってみて、100点中、何点なのか。
自分は30点しかありませんでした。。。
我慢し続けた人生でした。
②その点数が10点上がるとしたら、今となにが違うだろう?
- 自分がやりたいことってなんだろう?
- 我慢してきたことってなんだろう?
- ホントはしたいけど、自分にはできないと思ってることはなんだろう
③10点上がったとしたら、なにをしたからだろう?
なにをする必要があるだろう?
- 大好きな人といっしょに過ごしたから?
- 行きたいと思ってた場所に行ったから?
- 自分の大切な人、パートナーや子供との時間を増やしたから?
少しでも100点に近づけるように、行動していきたいですね。
②あなたが絶対に失いたくないものは?

あなたが絶対に失いたくないものはなんでしょうか?
あなたの中の、「これだけは絶対に失いたくないものベスト5」を考えてみてください。
考えましたか?
はい。
あなたはそのすべてを失います。
あなたが死ぬ日に、
それらすべてを失います。
ひすいこたろう『あした死ぬかもよ?』ディスカヴァー・トゥエンティワン,2012年,p54
この文章を見たとき、自分はホントに悲しかったです。
(ああ、そうか。死んだらなにも持っていけないのか。)
悲しいことですが、これが事実です。
わたしたちは100年後、誰も生きていません。
だからこそ、生きている限り、人生を100%楽しみたいですね。
③自分にかけている制限とは?

自分にかけている制限ってなんだろう?
もし明日「死ぬ」とわかったとき、
あなたは「もっと◯◯すればよかった」と思うでしょう。
この◯◯が、無意識のうちに自分にかけている制限です。
自分を縛る制限は「あなたの中」にしかありません。
この自分の制限を外すために
「◯◯してもいいんだよ」という言葉を自分にかけてあげましょう。
そして、その言葉をすんなり受け入れられるようになるまで、
毎日繰り返し言葉にしましょう。
自分の心に響いた言葉
以下の言葉は、自分が心に引っかかりを感じた言葉です。
無意識のうちに、制限をかけていたんですね。
・大好きな人に「大好き」って伝えてもいいんだよ。
ひすいこたろう『あした死ぬかもよ?』ディスカヴァー・トゥエンティワン,2012年,p29-30
・恥をかいて人に笑われてもいいんだよ
・弱い自分を見せたっていいんだよ。
・嫌なことは断ってもいいんだよ
『あした死ぬかもよ?』のまとめ3つ
①人生最後の日に後悔しないために、
「人生の点数」を上げるための行動をする
②死ねばもっているものをすべて失う。
だからこそ、人生を全力で生きる
③自分にかけている制限を知り、
それを「打ち消す言葉」を繰り返し唱える